

当院の特徴
- ホーム>
- 当院の特徴
一生使える歯を考えた、
予防中心の治療。
「治しても、治しても、虫歯になる」「あなたは歯が弱いから・・・」と言われたことはありませんか?
虫歯になる、歯周病になるなど、歯のトラブルには必ず原因があります。私たちは、その時だけの治療ではなく、歯が悪くなった原因を考え、10年先、20年先を見据えた予防中心の治療を行っています。
当院では開業以来、下大きく分けて3つを意識して診療して参りました。
- 1.予防中心~40年の実績~
- 2.矯正と補綴を専門とした歯科医師が常駐
- 3.コミュニケーション重視
~丁寧なカウンセリング~

予防中心
~40年の実績~

歯医者は「痛くなったから、悪くなったから行く」所ではなく、「痛く、悪くならないために行く」場所だということを開業以来徹底して患者さんにお伝えしてきました。歯周病も、虫歯も、生活習慣病(高血圧、糖尿病などの日々の不摂生が原因となりうる病気)の1つです。全身の疾患と同じように、日々予防していくことが大切だと思っております。
- 子供の頃から丈夫な歯、虫歯になりにくい環境作りを目指す
- 正しい歯磨き、口腔指導による正しい歯科知識を、子供の頃から知ってもらい、また、保護者の方にも知ってもらうことを徹底しています。定期的にご来院いただくことでフッ素塗布や歯のクリーニング、不正咬合改善(矯正治療)や悪習癖の改善を通して、お口の中をきれいにしやすい(虫歯になりにくい)環境を作ってあげることが大切です。
- 歯を長持ちさせる環境作り
- このような予防の意識を持つことはもちろん、いかにご自身の健康な歯を残していただくかということを一緒に考えていきます。
たとえば穴があいたり抜けた歯を放っておくと、他の健康な歯にも負担がかかり歯の寿命は短くなってしまいます。そうではなく、しっかりと詰め物や被せ物・入れ歯を適切に作製し(補綴処置)、しっかりと噛める環境を作ることで、その歯はもちろん他の健康な歯を守っていくことができます。矯正治療によって正しい噛み合わせを作ることも同じ意味があります。 - 再治療が少なく、全顎を見据えた治療
- 原因療法として、なぜその歯が悪くなったか、なぜ歯並びが悪くなったか等の、根本的な原因を考え改善していきます。
10年先、20年先を見すえた治療を心がけています。

矯正と補綴を
専門とした歯科医師が常駐

当院では、矯正を専門とする歯科医師と、補綴を専門とする歯科医師が常駐しています。これにより、上記の予防の特徴をより現実的なものとしています。一般歯科と矯正歯科が両方あるので矯正治療時、予防をはじめ、虫歯や歯周病の処置も同じ医院でできるほか、多角的な視点で治療計画を立案できるのが強みです。
また、歯科矯正を大変得意としておりますのでお気軽にご相談下さい。

コミュニケーション重視~丁寧なカウンセリング~

当院では、患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。
カウンセリングを行うスタッフを配置し、患者さんの不安や気になることを伺い、必ず納得の上、治療を進めていきます。
- 女医の在籍
- 女の先生がいいと思われる方、お子さんは女の先生に診てもらうこともできますので、安心してご来院下さい。